次の方法で共有


最近使用されたメンバに対する IntelliSense

更新 : 2007 年 11 月

IntelliSense では、現在の IDE セッション中に メンバの一覧 ボックスで最近選択されたメンバが、オブジェクト名の自動補完の候補としてあらかじめ選択されるようにできます。これにより、項目の名前を入力したり、[メンバの一覧] ボックスであまり使用しないメンバの中から目的の項目を探したりする必要がなくなり、自動補完によって目的の項目をすぐに使用できます。

最近使用されたメンバの履歴は、現在の IDE セッションを終了すると消去されます。

使用例

次の例では、WriteLine メソッドを使用して、最近選択されたメンバに対して IntelliSense を使用する方法を示します。

0aaw2184.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

お使いのマシンで、Visual Studio ユーザー インターフェイスの一部の要素の名前や場所が、次の手順とは異なる場合があります。これらの要素は、使用している Visual Studio のエディションや独自の設定によって決まります。詳細については、「Visual Studio の設定」を参照してください。

最も頻繁に使用されるメンバに対して IntelliSense を使用するには

  1. コンソール アプリケーションを新規作成します。

  2. コード エディタで Main メソッドに「Console.Wr」と入力します。

    スコープ演算子 (.) の入力後に [メンバの一覧] ボックスが表示されます。IntelliSense によって、Wr で始まる Console クラスの最初のメンバ (つまり Write メソッド) が自動的に選択されます。

    0aaw2184.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

    既定で選択される項目を使わずに、WriteLine メソッドなどの別のメソッドを使用するには、オブジェクト名が強調表示されるまで入力を続けるか、目的のメンバが選択されるまで↓キーを押します。また、マウスを使って目的のメンバを選択することもできます。

  3. [メンバの一覧] ボックスで WriteLine メソッドを選択します。

  4. Enter キーまたは Tab キーを押すか、( を入力してオブジェクト名を自動補完し、ステートメントの残りの部分を入力します。次に例を示します。

    Console.WriteLine("IntelliSense preselected Write.");
    
  5. コード エディタで、もう一度「Console.W」と入力します。

    Console クラスで最近使用されたメンバは WriteLine メソッドであるため、IntelliSense によってこのメソッドが選択された状態でポップアップ リスト ボックスが表示されます。

    0aaw2184.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

    これで、名前の残りの部分を入力したり、[メンバの一覧] ボックスで WriteLine メソッドを探したりする必要はなく、すぐにこのメソッドを使用できます。

  6. Enter キーを押し、ステートメントの残りの部分を完成させます。次に例を示します。

    Console.WriteLine("IntelliSense preselected WriteLine.");
    

参照

参照

[IntelliSense] ([オプション] ダイアログ ボックス - [テキスト エディタ] - [C#])

その他の技術情報

Visual C# の IntelliSense