次の方法で共有


モジュール定義 (.def) ファイル

モジュール定義 (.def) ファイルは、リンクするプログラムに関するエクスポートや属性などの情報をリンカーに提供するファイルです。.def ファイルが最も役に立つのは、DLL をビルドするときです。ただし、モジュール定義ステートメントの代わりに使用できるリンカー オプションがあるため、通常、.def ファイルは必要ありません。また、エクスポートされる関数を指定するには __declspec(dllexport) も使用できます。

/DEF (Specify Module-Definition File) リンカー オプションを指定すると、リンカー フェーズの中で .def ファイルを呼び出すことができます。

エクスポートのない .exe ファイルをビルドする場合は、.def ファイルを使うと出力ファイルが大きくなり、読み込みに時間がかかるようになります。

例については、「DEF ファイルを使った DLL からのエクスポート」を参照してください。

詳細については、以下のトピックを参照してください。

参照

関連項目

リンカー オプション

その他の技術情報

C/C++ ビルドのリファレンス

Frequently Asked Questions on Building