次の方法で共有


コンテンツ移行オブジェクト モデルを使用する

最終更新日: 2009年10月2日

適用対象: SharePoint Foundation 2010

一般に、コンテンツ移行のシナリオは、次のカテゴリに分類されます。

  • サイト コレクションのコンテンツを別の場所に移動する

  • 指定した条件に基づいて、選択したコンテンツ ファイルだけをサイト間で移行する

  • 何らかの処理を行うためにコンテンツをエクスポートした後、それをインポートする

  • サーバーの同期をとる

ただし、どのシナリオでも、基本的な手順は同じです。以下では、標準的な移行操作で実行される手順の概要について説明します。さらに詳細な情報のために、関連するオブジェクト モデル メンバーに対するリンクも示してあります。

最初のステップは、エクスポートしようとするコンテンツを決定することです。SPExportSettings クラスを使用して、エクスポート操作に対する以下の値を定義します。

  1. 移行するオブジェクトを決定します。

    コンテンツ移行オブジェクト モデルを使用すると、サイト コレクション、リスト、ライブラリ、フォルダー、ファイル、またはリスト項目をエクスポートできます。

    詳細については、SPExportObjectCollection クラスを参照してください。

  2. エクスポートするオブジェクトのデータの量を決定します。オブジェクトのデータと依存関係をすべてエクスポートするか、変更の増分だけをエクスポートすることができます。

    変更の増分をエクスポートするには、次のどちらに基づいてデータをエクスポートするかを決定する必要があります。

    • 特定の日付

    • 前回のエクスポート以降、ファイルに行われた変更 (SharePoint Foundation の変更ログを使用)

    詳細については、ExportMethod プロパティを参照してください。

  3. 出力ファイル (*.cmp ファイル、content migration package とも呼ばれる) の場所を指定します。

    詳細については、BaseFileName プロパティおよび FileLocation プロパティを参照してください。

  4. データをエクスポートするときに含めるメタデータを決定します。たとえば、エクスポートするバージョン管理情報の種類 (既定では最後のメジャー バージョン)、ユーザー情報とグループ情報をエクスポートするかどうか (既定ではユーザー情報とグループ情報は含まれません) を決定します。

    詳細については、IncludeVersions プロパティおよび IncludeSecurity プロパティを参照してください。

  5. 必要に応じて、コンテンツ移行パッケージ (.cmp) ファイルのサイズ制限を指定します。移行操作に含まれるコンテンツ ファイルのサイズが、指定したファイル サイズ制限を超えていた場合は、必要に応じて追加の .cmp ファイルが自動的に作成されます。

    詳細については、FileMaxSize プロパティを参照してください。

  6. エクスポート操作の間の警告とエラーの処理方法を指定します (既定では、警告または非致命的エラーが発生しても、エクスポート操作は停止しません)。

    詳細については、HaltOnNonfatalError プロパティおよび HaltOnWarning プロパティを参照してください。

  7. これらのことを決定し、SPExportSettings クラスで値を設定した後、パラメーターとして SPExport に渡してから、エクスポート ジョブを実行します。

エクスポートが完了すると、SPExportSettings で定義した場所に、コンテンツ移行パッケージが作成されます。このファイルは、エクスポート操作に含まれるコンテンツが収められたファイルのセットと、コンテンツの構造を記述したメタデータで構成されます。

SPExportSettings オブジェクトでエクスポートに対する設定を定義したのと同じように、今度は、SPImportSettings オブジェクトでインポートに対する値を定義します。

  1. データをインポートするときに含めるメタデータを決定します。以下に例を示します。

    • バージョン管理情報の表示方法 (既定では、バージョンはインポート先の場所のファイルに追加されます)。

      詳細については、UpdateVersions プロパティを参照してください。

    • オブジェクトで元の GUID を維持するかどうか (既定では、オブジェクトの識別子は維持されません)。

      詳細については、RetainObjectIdentity プロパティを参照してください。

      重要重要

      このプロパティは注意して使用する必要があります。データベースでは、GUID の重複は許されません。このプロパティを最もよく使用するのは、相互がミラー イメージとなっている 2 つの Web サイトがある場合や、発行のシナリオで、あるコンピューターのファイルが別のコンピューターのファイルと同じかどうかを示す場合です。

      この機能は、オブジェクト モデルでのみ使用できます。Stsadm.exe または [Sites Web service]Web service を使用する場合は、GUID を維持できません。

  2. インポート操作の間の警告とエラーの処理方法を指定します (既定では、警告または非致命的エラーが発生しても、インポート操作は停止しません)。

    詳細については、HaltOnNonfatalError プロパティおよび HaltOnWarning プロパティを参照してください。

  3. これらのことを決定し、SPImportSettings クラスで値を設定した後、パラメーターとして SPImport に渡してから、インポート ジョブを実行します。

関連項目

タスク

[方法] Web サイトを別の場所に移行する

概念

コンテンツの移行の概要

セキュリティ情報を移行する

コンテンツ移行イベントをログに記録する

コンテンツ移行パッケージを使用する