次の方法で共有


状態遷移とアクションの関連付け

状態遷移アクションを使用すると、ワークフロー内のさまざまな時点で作業項目の遷移を自動化できます。たとえば、Team Foundation Server のバージョン管理システムでは、チェックイン時に作業項目の自動遷移をサポートする必要があります。これをサポートするために、"microsoft.vsts.actions.checkin" アクションが定義されています。

作業項目の種類の作成者は、"Working" という状態を持つ "Defect" という作業項目の種類を定義し、開発者が変更を加えるときにこの作業項目を使用できます。作業項目の種類の作成者は、"Ready To Build" という別の状態も定義できます。これは、障害の影響を受けたコードが、夜間ビルドで使用できる状態にあることを開発者が宣言したことを意味します。

作成者は、次を宣言することによって、チェックイン操作時に作業項目を "Working" 状態から "Ready To Build" 状態に自動的に遷移できます。

<TRANSITION from="Working" to="Ready To Build">
<ACTIONS>
<ACTION value="microsoft.vsts.actions.checkin"/>
</ACTIONS>
</TRANSITION>

参照

概念

遷移アクションの詳細

その他の技術情報

状態、遷移、または理由に基づいたフィールド割り当ての自動化