次の方法で共有


sp_table_privileges_ex (Transact-SQL)

指定したリンク サーバーから、指定したテーブルの特権情報を返します。

トピック リンク アイコンTransact-SQL 構文表記規則

構文

sp_table_privileges_ex [ @table_server = ] 'table_server' 
     [ , [ @table_name = ] 'table_name' ] 
     [ , [ @table_schema = ] 'table_schema' ] 
     [ , [ @table_catalog = ] 'table_catalog' ]
     [ , [@fUsePattern =] 'fUsePattern']

引数

  • [ @table_server = ] 'table_server'
    情報を返すリンク サーバーの名前です。table_server のデータ型は sysname で、既定値はありません。

  • [ @table_name = ] 'table_name']
    テーブルの特権情報を提供するテーブルの名前を指定します。table_name のデータ型は sysname で、既定値は NULL です。

  • [ @table_schema = ] 'table_schema'
    テーブル スキーマを指定します。これは一部の DBMS 環境ではテーブル所有者になります。table_schema のデータ型は sysname で、既定値は NULL です。

  • [ @table_catalog = ] 'table_catalog'
    指定した table_name が存在するデータベースの名前です。table_catalog のデータ型は sysname で、既定値は NULL です。

  • [ @fUsePattern =] 'fUsePattern'
    文字 '_'、'%'、'['、および ']' をワイルドカード文字として解釈するかどうかを指定します。有効な値は 0 (パターン照合がオフ) および 1 (パターン照合がオン) です。fUsePattern のデータ型は bit で、既定値は 1 です。

リターン コードの値

なし

結果セット

列名

データ型

説明

TABLE_CAT

sysname

テーブル修飾子の名前。さまざまな DBMS 製品で、3 つの要素で構成されたテーブル名 (qualifier.owner.name) を使用できます。SQL Server では、この列はデータベース名を表します。製品によっては、テーブルのデータベース環境のサーバー名を表す場合があります。このフィールドには NULL を指定できます。

TABLE_SCHEM

sysname

テーブル所有者の名前。SQL Server では、この列はテーブルを作成したデータベース ユーザーの名前を表します。このフィールドは常に値を返します。

TABLE_NAME

sysname

テーブル名。このフィールドは常に値を返します。

GRANTOR

sysname

この TABLE_NAME の権限を、表示される GRANTEE に与えたデータベース ユーザーの名前。SQL Server では、この列は常に TABLE_OWNER と同じです。このフィールドは常に値を返します。GRANTOR 列には、データベース所有者 (TABLE_OWNER) が返されます。また、データベース所有者が GRANT ステートメントで WITH GRANT OPTION 句を使用して権限を与えたユーザーが返される場合もあります。

GRANTEE

sysname

この TABLE_NAME の権限を、表示される GRANTOR によって与えられたデータベース ユーザーの名前。このフィールドは常に値を返します。

PRIVILEGE

varchar(32)

使用可能なテーブル権限の 1 つ。次に示す値、または実装が定義されるときにデータ ソースによってサポートされるその他の値のいずれかになります。

SELECT。GRANTEE は、1 列以上のデータを取得できます。

INSERT。GRANTEE は、新しい行の 1 列以上にデータを提供できます。

UPDATE。GRANTEE は、1 列以上の既存のデータを修正できます。

DELETE。GRANTEE は、テーブルから行を削除できます。

REFERENCES。GRANTEE は、主キー/外部キーのリレーションシップで外部テーブル内の列を参照できます。SQL Server では、主キー/外部キーのリレーションシップはテーブル制約を使用して定義できます。

特定のテーブル特権によって GRANTEE に与えられる操作の範囲は、データ ソースに依存します。たとえば、UPDATE 権限が与えられた GRANTEE は、あるデータ ソースではテーブルのすべての列を更新することができますが、別のデータ ソースでは、GRANTOR が UPDATE 権限を持つ列しか更新できないことがあります。

IS_GRANTABLE

varchar(3)

GRANTEE が、他のユーザーに権限を与えることができるかどうかを示します。これは、"許可の許可" 権限と呼ばれることがあります。YES、NO、NULL のいずれかになります。不明、つまり NULL の場合は、"許可の許可" が適用されないデータ ソースを示します。

説明

返される結果は、TABLE_QUALIFIERTABLE_OWNERTABLE_NAMEPRIVILEGE の値に従って並べ替えられます。

権限

スキーマに対する SELECT 権限が必要です。

次の例では、指定したリンク サーバー Seattle1 から、AdventureWorks2008R2 データベース内の Product で始まる名前のテーブルに関する特権情報を返します (SQL Server はリンク サーバーであることが前提となっています)。

EXEC sp_table_privileges_ex @table_server = 'Seattle1', 
   @table_name = 'Product%', 
   @table_schema = 'Production',
   @table_catalog ='AdventureWorks2008R2';