次の方法で共有


[デザイン] ビューでの PHP 編集記号の表示/非表示の切り替え

[デザイン] ビューでは、Web ページのソース コードに記述されているすべての開始および終了 PHP タグを表示できます。これは、ページで作業中に、ブラウザでページを開かなくても PHP コードの表示箇所を確認できるという点で便利です。

Cc295358.alert_note(ja-jp,Expression.10).gifメモ :

[デザイン] ビューでマークの書式を設定すると、PHP タグはスクリプト ブロック Cc295358.b7ffdf96-7e54-4ec3-aaa1-4f55a007b179(ja-jp,Expression.10).bmp として表示されます。

デザイン ビューで PHP タグの表示/非表示を切り替えるには

  1. [デザイン] ビューでページを開き、[ビュー] メニューの [編集記号の表示] をポイントし、[表示] を選択します。

  2. [ビュー] メニューの [編集記号の表示] をポイントし、[スクリプト ブロック] をクリックします。

関連項目

概念

PHP 用の IntelliSense オプションの設定

IntelliSense を使用した PHP の作成

PHP の IntelliSense

PHP の概要

PHP コードの色の変更

PHP のページの作成

PHP スクリプトの挿入

PHP ページのプレビュー