次の方法で共有


SMTP 受信コネクタの作成

 

適用先: Exchange Server 2010 SP2, Exchange Server 2010 SP3

トピックの最終更新日: 2011-03-19

受信コネクタは、すべての受信メッセージが受信される際に使用する論理ゲートウェイを表します。受信コネクタはサーバー単位で構成され、サーバーがインターネット、電子メール クライアント、他のメッセージング サーバーからメッセージを受信する方法を制御します。

既定では、内部のメール フローに必要な受信コネクタは、ハブ トランスポート サーバーの役割がインストールされるときに自動的に作成されます。同様に、インターネットとハブ トランスポート サーバーからメールを受信できる受信コネクタは、エッジ トランスポート サーバーの役割がインストールされるときに自動的に作成されます。ただし、エンド ツー エンドのメール フローが可能になるのは、エッジ サブスクリプション プロセスにより、Active Directory サイトがエッジ トランスポート サーバーを購読するようになった後だけです。インターネットに直接接続されたハブ トランスポート サーバーや、EdgeSync を使用していないエッジ トランスポート サーバーなどの場合は、エンド ツー エンドのメール フローを確立するコネクタを手動で構成する必要があります。

EMC またはシェルを使用して、Microsoft Exchange Server 2010 の新しい受信コネクタを作成できます。

注意

EdgeSync を使用して Exchange 組織を指定したエッジ トランスポート サーバーでは、この手順を実行しないでください。代わりに、ハブ トランスポート サーバーで変更を行います。この変更は、次に EdgeSync 同期が行われるときにエッジ トランスポート サーバーにレプリケートされます。

コネクタに関連する他の管理タスクについては、「コネクタの管理」を参照してください。

前提条件

受信コネクタのプロパティを正しく構成できるように、コネクタを作成する前に、コネクタの具体的な使用法を決定する必要があります。受信コネクタの詳細については、「受信コネクタについて」を参照してください。

実行内容

  • EMC を使用して受信コネクタを作成する

  • シェルを使用して受信コネクタを作成する

EMC を使用して受信コネクタを作成する

この手順を実行する際には、あらかじめアクセス許可を割り当てる必要があります。必要なアクセス許可の一覧については、以下を参照してください。「トランスポートのアクセス許可」の「受信コネクタ」。

  1. Exchange 管理コンソールを開きます。次のいずれかの操作を行います。

    • エッジ トランスポート サーバーの役割がインストールされたコンピューターで、[エッジ トランスポート] を選択し、作業ウィンドウで [受信コネクタ] タブをクリックします。

    • ハブ トランスポート サーバーの役割で受信コネクタを作成するには、コンソール ツリーで [サーバーの構成] を展開し、[ハブ トランスポート] を選択します。結果ウィンドウで、コネクタを作成するサーバーを選択し、[受信コネクタ] タブをクリックします。

  2. 操作ウィンドウで [受信コネクタの新規作成] をクリックします。SMTP 受信コネクタの新規作成ウィザードが起動します。

  3. [概要] ページで、次の手順を実行します。

    1. [名前] ボックスに、このコネクタの意味のある名前を入力します。構成内の他の受信コネクタと区別するための名前を指定します。

    2. "この受信コネクタの使用目的の選択" フィールドで、このコネクタの使用法の種類を選択します。使用法の種類によって、受信コネクタに接続するセッションに対して付与されるアクセス許可およびサポートされる認証メカニズムが決まります。以下の使用法の種類を使用できます。

      [クライアント]   クライアント受信コネクタは、Microsoft Exchange のユーザーから電子メールを受信します。このコネクタは、認証された Microsoft Exchange ユーザーからのクライアント送信の受け付けのみを行うように構成されます。[クライアント] の使用法の種類は、ハブ トランスポート サーバーで構成されている受信コネクタでのみ使用できます。

      [カスタム]   Exchange を実行しているサーバー以外のシステムに接続するカスタマイズされたコネクタを作成するには、このオプションを選択します。

      [インターネット]   インターネット受信コネクタは、インターネット上のサーバーから電子メールを受信します。このコネクタは、匿名ユーザーからの接続を受け付けるように構成されます。

      注意

      不明 IPv6 アドレスからの匿名接続を受け付けるように受信コネクタを構成しないことを、強くお勧めします。不明 IPv6 アドレスからの匿名接続を受け付けるように受信コネクタを構成すると、組織内に入ってくるスパムの量が増える可能性があります。現在、IPv6 アドレスを検索するための業界標準プロトコルとして、広く受け入れられているものはありません。ほとんどの IP 禁止一覧プロバイダーは、IPv6 アドレスをサポートしていません。したがって、受信コネクタで不明 IPv6 アドレスからの匿名接続を許可すると、スパム メッセージが IP 禁止一覧プロバイダーをバイパスし、組織にスパム メッセージを送り込むことに成功する危険性が高くなります。

      [内部]   内部受信コネクタは、所属する Exchange 組織内のサーバーから電子メールを受信するために使用されます。このコネクタは、Exchange サーバーからの接続のみ受け付けるように構成されます。

      [パートナー]   パートナー受信コネクタは、パートナー ドメインから電子メールを受信するために使用されます。このコネクタは、セキュリティで保護された受信ドメインの一覧に含まれているドメインからメールを受信するように構成されます。この一覧にドメインを追加するには、Set-TransportConfig コマンドで TLSReceiveDomainSecureList パラメーターを使用します。この一覧に含まれているドメインには、相互認証の TLS 接続が必要になります。

    3. [次へ] をクリックします。

  4. [ローカル ネットワーク設定] ページで、次の手順を実行します。

    1. この受信コネクタが受信メールを待機する IP アドレスおよびポート番号を指定します。[ローカル ネットワーク設定] ページは、手順 3 で使用法の種類として [カスタム][パートナー]、または [インターネット] を選択した場合にのみ表示されます。既定では、利用可能なすべてのローカル IP アドレスが表示されます。次のオプションを利用できます。

      [追加]   新しい IP アドレスまたはポート番号を追加するには、[追加] をクリックして次の内容を指定します。

      [このサーバーで利用可能な IP アドレスをすべて使用する]   このコンピューターに関連付けられているすべての IP アドレスを使用するには、このオプションを選択します。これは推奨されるオプションです。

      [IP アドレスを指定する]   このコンピューターに関連付けられている特定の IP アドレスを使用するには、このオプションを選択します。

      重要

      受信コネクタが存在するハブ トランスポート サーバーまたはエッジ トランスポート サーバーで有効なローカル IP アドレスを指定する必要があります。無効なローカル IP アドレスを指定すると、Microsoft Exchange Transport サービスはサービスを再開するときに失敗する可能性があります。

      [ポート]   このフィールドには、この受信コネクタが受信メールの接続要求待ちをする TCP ポート番号が表示されます。TCP ポート 25 は、SMTP サーバー間でのメッセージ送信に使用される既定のポートです。

      [編集]   既存の IP アドレスまたはポートを変更するには、[編集] をクリックします。

      [削除]   既存の IP アドレスを削除するには、[削除] アイコン をクリックします。

    2. "HELO または EHLO に応答してこのコネクタが提供する FQDN を指定する" フィールドに、SMTP HELO または EHLO コマンドに応答して通知される名前を入力します。このフィールドを空白のままにすると、コネクタの作成時に、ハブ トランスポート サーバーまたはエッジ トランスポート サーバーの完全修飾ドメイン名 (FQDN) が自動的に追加されます。

    3. [次へ] をクリックします。

  5. [リモート ネットワーク設定] ページで、コネクタが受信接続を受け付けるリモート サーバーの IP アドレスまたは IP アドレス範囲を入力します。[ローカル ネットワーク設定] ページは、手順 3 で使用法の種類として [カスタム][パートナー][内部]、または [クライアント] を選択した場合にのみ表示されます。リモート IP アドレスまたはリモート IP アドレス範囲を追加するには、次のいずれかの方法を使用します。

    [追加 - IP アドレス]   サブネット マスクを使用せずに IP アドレスを入力したり、クラスレス ドメイン間ルーティング (CIDR) 表記法を使用してサブネット マスクを指定したりするには、[追加] または [追加] の横にある下向き矢印をクリックして、[IP アドレス] を選択します。[リモート サーバーの IP アドレスの追加] ダイアログ ボックスで、直接 IP アドレスを入力するか、CIDR 表記法を使用してサブネットを指定します。たとえば、192.168.1.1 と入力すると、受信コネクタではそのホストからのメッセージのみ受け付けますが、192.168.1.0/24 と入力すると、192.168.1.0 のクラス C サブネット全体からのメッセージを受け付けます。

    [追加 - IP およびマスク]   IP アドレスまたはサブネットをドットで区切られた 10 進数表記のサブネット マスクと共に入力するには、[追加] の横にある下向き矢印をクリックし、[IP およびマスク] をクリックします。[リモート サーバーの追加 - IP およびマスク] ダイアログ ボックスで、IP アドレスとサブネット マスクを指定します。

    [追加 - IP アドレスの範囲]   範囲の最初の IP アドレスと最後の IP アドレスを使用して IP アドレス範囲を指定するには、[追加] の横にある下向き矢印をクリックし、[IP アドレスの範囲] をクリックします。[リモート サーバーの追加 - IP アドレスの範囲] ダイアログ ボックスで、IP アドレスの範囲の開始アドレスと終了アドレスを指定します。

    [編集]   既存の IP アドレスの範囲を編集するには、IP アドレスの範囲を選択し、[編集] をクリックします。

    [削除]   既存の IP アドレスの範囲を削除するには、IP アドレスの範囲を選び、 [削除] アイコンをクリックします。

    完了したら、[次へ] をクリックします。

  6. [新しいコネクタ] ページで、コネクタの構成の概要を確認します。設定を変更する場合は、[戻る] をクリックします。構成の概要の設定を使用して受信コネクタを作成するには、[新規作成] をクリックします。

  7. [完了] ページで、[終了] をクリックします。

シェルを使用して受信コネクタを作成する

この手順を実行する際には、あらかじめアクセス許可を割り当てる必要があります。必要なアクセス許可の一覧については、以下を参照してください。「トランスポートのアクセス許可」の「受信コネクタ」。

この例では、受信コネクタをローカル サーバーに作成します。このコネクタは、使用法の種類の既定の設定が [内部] で、指定のリモート IP アドレス範囲からの接続を受け付けます。

New-ReceiveConnector -Name "Contoso.com Receive Connector" -Usage Internal -RemoteIpRange 192.168.30.1-192.168.30.5

構文およびパラメーターの詳細については、「New-ReceiveConnector」を参照してください。

 © 2010 Microsoft Corporation.All rights reserved.