Share via


送信者評価レベルによる禁止のしきい値の設定方法

 

適用先: Exchange Server 2007 SP3, Exchange Server 2007 SP2, Exchange Server 2007 SP1, Exchange Server 2007

トピックの最終更新日: 2006-09-18

ここでは、Exchange 管理コンソールおよび Exchange 管理シェルを使用して、送信者評価レベル (SRL) による禁止のしきい値を構成する方法について説明します。送信者評価は、送信者の特徴に従ってメッセージをブロックするスパム対策機能です。SRL は、0 ~ 9 までの数字で、特定の送信者がスパム発信者または悪意のあるユーザーである確率を予測したものです。値 0 は、メッセージがスパムである可能性が低いこと示します。値 9 は、メッセージがスパムである可能性が高いこと示します。

SRL によって送信者をブロックするためのしきい値を構成できます。この SRL による禁止のしきい値は、送信者評価で送信者を拒否するために超える必要がある SRL の値を定義します。既定では、SRL しきい値は 7 です。SRL しきい値を設定する場合は注意が必要です。しきい値が低すぎると、正当な送信者が間違ってブロックされる可能性があります。しきい値が高すぎると、悪意のある送信者やスパムの発信者がブロックされない可能性があります。メッセージが SRL しきい値以上の場合、その送信者は 0 ~ 48 時間、IP 禁止一覧に追加されます。既定値は 24 時間です。

note注 :
メール フローを中断せずに送信者評価を監視するため、IP 禁止一覧に追加される時間を 0 に設定できます。

既定のレベルでエージェントの効果を監視してから組織に見合う値に調整する必要があります。連携してスパムを削減するようにスパム対策の構成を調整する方法の詳細については、「スパム対策およびウイルス対策向けの機能」を参照してください。

開始する前に

エッジ トランスポート サーバーの役割がインストールされているコンピュータで以下の手順を実行するには、そのコンピュータのローカルの Administrators グループのメンバであるアカウントを使用してログオンする必要があります。

また、これらの手順を実行する前に、次のことを確認してください。

手順

Exchange 管理コンソールを使用して SRL による禁止のしきい値を構成するには、次の操作を行います。

  1. エッジ トランスポート サーバーで Exchange 管理コンソールを開きます。

  2. コンソール ツリーで、[エッジ トランスポート] をクリックします。

  3. 作業ウィンドウで、[スパム対策] タブをクリックし、[送信者評価] を選択します。

  4. 操作ウィンドウで [プロパティ] をクリックし、[アクション] タブを選択します。

  5. [送信者評価レベルによる禁止のしきい値] スライダを希望するしきい値までドラッグします。

  6. [しきい値アクション] で、[送信者評価による禁止のしきい値を超えた場合、以下の期間 (時) 送信者を IP 禁止一覧に追加する] ボックスのまたはの矢印をクリックして、送信者を IP 禁止一覧に残しておく期間を設定します。

  7. 変更を保存してダイアログ ボックスを閉じるには、[OK] をクリックします。ダイアログ ボックスを閉じずに変更を保存するには、[適用] をクリックします。

Exchange 管理シェルを使用して SRL による禁止のしきい値を構成するには、次の操作を行います。

  • SRL による禁止のしきい値を構成するには、次のコマンドを実行します。

    Set-SenderReputationConfig -SrlBlockThreshold <Int32> -SenderBlockingPeriod <Int32>
    

    たとえば、しきい値 6 および留保期間 36 時間で SRL による禁止を構成するには、次のコマンドを実行します。

    Set-SenderReputationConfig -SrlBlockThreshold 6 -SenderBlockingPeriod 36
    

構文およびパラメータの詳細については、「Set-SenderReputationConfig」を参照してください。

詳細情報

詳細については、以下のトピックを参照してください。

参照している情報が最新であることを確認したり、他の Exchange Server 2007 ドキュメントを見つけたりするには、Exchange Server TechCenter を参照してください。