次の方法で共有


カテゴリ定義のスキーマ リファレンス

CATEGORIES 要素は、作業項目の種類をグループ化するためのカテゴリを 1 つ以上定義するために使用します。

スキーマの階層

CATEGORIES Element (CATEGORIES Definition Schema)

**    CATEGORY Element (CATEGORIES Definition Schema)**

**        DEFAULTWORKITEMTYPE Element (CATEGORIES Definition Schema)**

**        WORKITEMTYPE Element (CATEGORIES Definition Schema)**

<xs:element name="CATEGORIES">
<xs:element name="CATEGORY" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded">
<xs:element name="DEFAULTWORKITEMTYPE" type="WorkItemTypeRef" />
<xs:element name="WORKITEMTYPE" type="WorkItemTypeRef" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded"/>

<CATEGORIES>
   <CATEGORY name="category display name" refname="category reference name">
      <DEFAULTWORKITEMTYPE name="work item type reference name" />
      <WORKITEMTYPE name="work item type reference name" />
   </CATEGORY>
</CATEGORIES>

属性および要素

以下のセクションでは、カテゴリ XML ファイルの属性と要素について説明します。

子要素と属性

要素

属性

説明

CATEGORIES

 

XML カテゴリ ファイル内の必須要素です。

チーム プロジェクトに対して定義される 1 つ以上の CATEGORY 要素のコンテナー要素です。

CATEGORY

 

必須の CATEGORIES 子要素です。

1 つの既定の DEFAULTWORKITEMTYPE 要素と 0 個以上の WORKITEMTYPE 要素を含む名前付きカテゴリ グループを指定します。

 

name

必須の CATEGORY 属性です。

属性型は typelib:FriendlyName です。

カテゴリの表示名を指定します。 1 ~ 254 文字、かつチーム プロジェクト内で一意にする必要があります。

 

refname

必須の CATEGORY 属性です。

属性型は typelib:ReferenceName です。

詳細については、「作業項目トラッキング オブジェクトの名前付け規則」を参照してください。

DEFAULTWORKITEMTYPE

 

必須の CATEGORY 要素です。

名前付きカテゴリに属していることを示すタグを付け、カテゴリの既定の種類として使用する作業項目の種類を指定します。

 

name

必須の DEFAULTWORKITEMTYPE 属性です。

属性型は WorkItemTypeRef です。

カテゴリの既定の種類として使用する、チーム プロジェクトの有効な作業項目の種類の参照名を指定します。

WORKITEMTYPE

 

省略可能な CATEGORY 要素です。

名前付きカテゴリに属していることを示すタグを付ける作業項目の種類を指定します。

 

name

必須の WORKITEMTYPE 属性です。

属性型は WorkItemTypeRef です。

名前付きカテゴリに属する、チーム プロジェクトの有効な作業項目の種類の参照名を指定します。

解説

CATEGORIES は、カテゴリ スキーマのルート要素です。

カテゴリは、チーム プロジェクトによって格納および使用される CATEGORY 要素の、CATEGORIES セット内で定義します。 各 CATEGORIES 要素には、少なくとも 1 つの CATEGORY 要素が定義されている必要があります。

カテゴリを空にすることはできません。 各 CATEGORY 要素には、少なくとも 1 つの DEFAULTWORKITEMTYPE 要素または WORKITEMTYPE 要素が定義されている必要があります。

各カテゴリには表示名と参照名があり、どちらもチーム プロジェクト内で一意である必要があります。 カテゴリの表示名は、次の要件を満たしている必要があります。

  • 名前の長さは、最大 254 Unicode 文字です。

  • 名前を空にすることはできません。

  • 名前の先頭または末尾に空白は指定できません。

  • 名前に円記号 (\) を含めることはできません。

  • 名前に連続する 2 つの空白は使用できません。

カテゴリの表示名はローカライズされず、トークン化できません。一方、作業項目の種類はローカライズされ、トークン化できます。

参照名の名前付け規則については、「作業項目トラッキング オブジェクトの名前付け規則」を参照してください。

使用例

次の例では、チーム プロジェクトにインポートできるカテゴリ XML ファイルを指定しています。 4 つのカテゴリを定義し、それぞれに既定の作業項目の種類のみを割り当てます。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<cat:CATEGORIES xmlns:cat="https://schemas.microsoft.com/VisualStudio/2008/workitemtracking/categories">
   <CATEGORY refname="Microsoft.BugCategory" name="Bug Category">
      <DEFAULTWORKITEMTYPE name="Bug" />
   </CATEGORY>
   <CATEGORY refname="Microsoft.RequirementCategory" name="Requirement Category">
      <DEFAULTWORKITEMTYPE name="User Story" />
   </CATEGORY>
   <CATEGORY refname="Microsoft.SharedStepCategory" name="Shared Step Category">
      <DEFAULTWORKITEMTYPE name="Shared Steps" />
   </CATEGORY>
   <CATEGORY refname="Microsoft.TestCaseCategory" name="Test Case Category">
      <DEFAULTWORKITEMTYPE name="Test Case" />
   </CATEGORY>
</cat:CATEGORIES>

要素情報

名前空間

https://schemas.microsoft.com/VisualStudio/2008/workitemtracking/categories

スキーマ名

カテゴリ

検証ファイル

Categories.xsd

要素の型

CATEGORIES、CATEGORY、DEFAULTWORKITEMTYPE、WORKITEMTYPE

空も使用できる

カテゴリ スキーマ定義

作業項目トラッキング オブジェクト カテゴリのスキーマ定義を以下のコードに示します。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?> 
<xs:schema targetNamespace="https://schemas.microsoft.com/VisualStudio/2008/workitemtracking/categories"
  elementFormDefault="unqualified"
  attributeFormDefault="unqualified"
  xmlns="https://schemas.microsoft.com/VisualStudio/2008/workitemtracking/categories"
  xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
  xmlns:typelib="https://schemas.microsoft.com/VisualStudio/2005/workitemtracking/typelib">  
  <xs:import namespace="https://schemas.microsoft.com/VisualStudio/2009/workitemtracking/typelib"/> 
  <xs:element name="CATEGORIES">
    <xs:complexType>
      <xs:sequence>
        <xs:element name="CATEGORY" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded">
          <xs:complexType>
            <xs:sequence>
              <xs:element name="DEFAULTWORKITEMTYPE" type="WorkItemTypeRef" />
              <xs:element name="WORKITEMTYPE" type="WorkItemTypeRef" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded"/>
            </xs:sequence>
            <xs:attribute name="refname" type="typelib:ReferenceName" use="required"/>
            <xs:attribute name="name" type="typelib:FriendlyName" use="required"/>
          </xs:complexType>
          <xs:unique name="WorkItemTypeName">
            <xs:selector xpath="*"/>
            <xs:field xpath="@name"/>
          </xs:unique>
        </xs:element>
      </xs:sequence>
    </xs:complexType>
    <xs:unique name="CategoryRefName">
      <xs:selector xpath="CATEGORY"/>
      <xs:field xpath="@refname"/>
    </xs:unique>
    <xs:unique name="CategoryName">
      <xs:selector xpath="CATEGORY"/>
      <xs:field xpath="@name"/>
    </xs:unique>
  </xs:element>
  <xs:complexType name="WorkItemTypeRef">
    <xs:attribute name="name" type="typelib:NonEmptyPlainConstant" use="required"/>
  </xs:complexType>
</xs:schema>

参照

その他の技術情報

作業項目の種類のカテゴリの作成

カテゴリへの作業項目の種類のグループ化