次の方法で共有


接続の追加/変更 (Oracle)

更新 : 2011 年 4 月

[Oracle][接続の追加] ダイアログ ボックスでは、データベース ファイルの名前やパスワードなど、接続の設定を指定できます。 このダイアログ ボックスを使用できるのは、[データ ソースの選択] または [データ ソースの変更] ダイアログ ボックスで、[データ ソース][Oracle データベース] が選択されている場合です。[データ ソースの選択] または [データ ソースの変更] ダイアログ ボックスで、[データ ソース][<指定なし>] が選択され、さらに [データ プロバイダー][.NET Framework Oracle 用データ プロバイダー] が選択されている場合にも使用できます。 別のプロバイダーを使用するには、[変更] をクリックし、[データ ソースの変更] ダイアログ ボックスで別のデータ ソースまたはプロバイダーを選択します。

注意

ここでは、[新しいデータベースの参照] ダイアログ ボックスについても説明します。

注意

実際に画面に表示されるダイアログ ボックスとメニュー コマンドは、アクティブな設定またはエディションによっては、ヘルプの説明と異なる場合があります。 設定を変更するには、[ツール] メニューの [設定のインポートとエクスポート] をクリックします。 詳細については、「設定の操作」を参照してください。

  • [データ ソース]
    [データ ソース] ダイアログ ボックスで選択されたデータ ソースおよびプロバイダーを表示します。

  • [変更] ボタン
    データ ソースまたはプロバイダーを変更するための [データ ソースの変更] ダイアログ ボックスを呼び出します。

  • [サーバー名]
    現在の接続のサーバーの名前を表示します。 別のサーバーを選択する場合は、ドロップダウン リストからサーバーを選択するか、テキスト ボックスにサーバー名を入力します。

  • [ユーザー名]
    ユーザー ID を入力するためのテキスト ボックスが用意されています。 この接続を開くと、ログオン ダイアログ ボックスが表示され、データベースにアクセスするためにこのユーザー ID を入力するよう求められます。 接続が成功するためには、データベースにアクセスするアクセス許可がデータベース管理者から与えられている必要があります。

  • [パスワード]
    パスワードを入力するためのテキスト ボックスが用意されています。 この接続を開いたとき、データベースにアクセスするためのログオン ダイアログ ボックスが表示され、このパスワードの入力が求められます。 接続が成功するためには、データベースにアクセスするアクセス許可がデータベース管理者から与えられている必要があります。

  • [パスワードの保存]
    接続を開くたびにパスワードを入力する手間を省くために、パスワードを暗号化して保存します。

  • [詳細設定] ボタン
    接続の設定を指定または表示するための [プロパティの詳細] ダイアログ ボックスを表示します。 このタブの内容は、[データ ソース] ダイアログ ボックスで選択されたプロバイダーに応じて変化します。 Oracle 固有の接続設定の詳細は、Oracle Web サイトの「Connecting to Oracle Database (Oracle データベースへの接続)」を参照してください。

  • [接続の確認] ボタン
    接続が成功しなかった場合に設定を調整できるように、ダイアログ ボックスを閉じずに接続をテストします。

  • [OK] ボタン
    接続設定をコミットします。

参照

処理手順

方法 : サーバー エクスプローラーからデータベースに接続する

参照

高度なプロパティ

[データ ソースの選択]/[データ ソースの変更] ダイアログ ボックス

接続の追加/変更 (ODBC)

接続の追加/変更 (Microsoft SQL Server)

接続の追加/変更 (Microsoft Access)

接続の追加/変更 (OLE DB)

接続の追加/変更 (Microsoft SQL Server データベース ファイル)

履歴の変更

日付

履歴

理由

2011 年 4 月

接続文字列の設定に関する Oracle のリファレンスのページへのリンクを追加しました。

カスタマー フィードバック