次の方法で共有


64 ビット プラットフォームでのデバッグ

このトピックの内容は、次の製品に該当します。

エディション

Visual Basic

C#

F#

C++

Web Developer

Express

トピック該当 トピック該当 トピック該当 トピック該当 トピック該当

Pro、Premium、Ultimate

トピック該当 トピック該当 トピック該当 トピック該当 トピック該当

Visual Studio 2010 は、WOW64 の制御下にある 64 ビット x64 プラットフォームで実行できます。WOW64 では、32 ビット Windows アプリケーションを 64 ビット Windows オペレーティング システム上で実行できます。 ただし、Visual Studio 2010 では、IA-64 WOW はサポートされません。 IA-64 アプリケーションをデバッグするには、リモートでデバッグする必要があります。 詳細については、「方法 : 64 ビット アプリケーションをデバッグする」を参照してください。

WOW64 の制御下にある 64 ビット アプリケーションをデバッグすると、Visual Studio は通常のローカル デバッグを実行しているように見えます。 ただし、Visual Studio では、同じコンピューター上であっても、リモート デバッグの機構を使用して 64 ビット アプリケーションに接続します。 そのため、リモート デバッグに適用される考慮事項は、64 ビット オペレーティング システムでローカル デバッグを実行する場合にも適用されます。 たとえば、外部のコンソール ウィンドウは 64 ビット オペレーティング システムでは機能しません。

64 ビット アプリケーションのデバッグ方法の詳細については、「方法: 64 ビット アプリケーションのダンプ ファイルを作成する」を参照してください。

参照

処理手順

方法 : 64 ビット アプリケーションをデバッグする

方法: 64 ビット アプリケーションのダンプ ファイルを作成する

概念

64 ビット アプリケーション

Visual Studio 開発環境の 64 ビット サポート

Visual Studio 64 ビット コンポーネントのインストール

その他の技術情報

Visual C++ による 64 ビット プログラミング

リモート デバッグのセットアップ