次の方法で共有


T4 テキスト テンプレートのディレクティブ

ディレクティブは、テキスト テンプレート変換エンジンに対する命令です。

ディレクティブの構文は次のとおりです。

<#@ DirectiveName [AttributeName = "AttributeValue"] ... #>

属性値はすべて、二重引用符で囲む必要があります。値そのものに引用符が含まれている場合は、\ 文字でエスケープする必要があります。

通常、ディレクティブはテンプレート ファイルまたはインクルード ファイル内の最初の要素となります。コード ブロック (<#...#>) 内およびクラス機能ブロック (<#+...#>) の後に、ディレクティブを配置することはできません。

独自のディレクティブを作成することもできます。詳細については、「カスタム T4 テキスト テンプレート ディレクティブ プロセッサの作成」を参照してください。Visualization and Modeling SDK を使用してドメイン固有言語 (DSL) を作成すると、DSL の一部としてディレクティブ プロセッサが生成されます。