次の方法で共有


Create (コマンド ライン)

新規のサブプロジェクトを作成します。

構文

ss Create <プロジェクト名> [-C] [-H] [-I-] [-O] [-S] [-Y] [-?]

ルート プロジェクト $/ の下にサブプロジェクト WORD を作成する場合。

ss Create $/WORD

カレント プロジェクトの下にサブプロジェクト WORD を作成する場合。

ss Create WORD

次の表は、このコマンドで使用できるコマンド ライン オプションの一覧です。

オプション 説明
-C 作成するすべてのサブプロジェクトに、共通のコメントを適用します。
-S SmartMode をオンにします。新規のサブプロジェクトは、作成と同時にカレント プロジェクトになります。
-O 結果情報の出力方法を、画面単位またはリダイレクトに指定します。
-I- ユーザーへの入力要求が一切行われないようにします。
-Y ユーザー名を指定します。同時にパスワードも指定できます。
-?、-H このコマンドについてのオンライン ヘルプを表示します。

権限

このコマンドを使用するには、親プロジェクトに対する追加の権限が必要です。

参照

コマンド ライン コマンドおよびオプション | [プロジェクトの作成] コマンド ([ファイル] メニュー) | -C コマンド ライン オプション | -I コマンド ライン オプション | -N コマンド ライン オプション | -O コマンド ライン オプション | -S コマンド ライン オプション | -Y コマンド ライン オプション | Visual SourceSafe コマンド ラインの利用