次の方法で共有


条件付き配置

更新 : 2007 年 11 月

Visual Studio の配置機能の中で最も重要な機能の 1 つは、インストールに対して条件を設定する機能で、状況に応じてインストールをカスタマイズできます。たとえば、オペレーティング システムのバージョンに基づいて異なるファイルをインストールしたり、既存のキーの値に基づいてレジストリの設定をカスタマイズしたり、依存アプリケーションがターゲット コンピュータにまだインストールされていない場合はインストールを中断したりすることさえもできます。

Visual Studio の配置ツールがサポートする条件付き配置機能には、起動条件によるものと Condition プロパティによるものの 2 種類があります。

起動条件は、ターゲット コンピュータの条件を評価し、条件が満たされていない場合はインストールを中止するために使用します。起動条件を設定することで、オペレーティング システムのバージョン、ファイルの存在、レジストリの値、Window インストーラのコンポーネント、共通言語ランタイム、インターネット インフォメーション サービスなどを確認できます。たとえば、Windows 2000 など、特定のバージョンのオペレーティング システムかどうかを確認する起動条件を設定できます。目的のバージョンが見つからない場合は、要件をユーザーに伝えるメッセージを表示し、インストールを中止します。起動条件は、起動条件エディタで指定します。詳細については、「配置での起動条件の管理」を参照してください。

Condition プロパティを使用して、Windows インストーラが公開するプロパティやインストーラのほかの要素が設定したプロパティを評価します。たとえば、Windows インストーラは、インストール中にオペレーティング システムのバージョンに関するプロパティを公開します。Windows 2000 以降だけにファイルをインストールする場合は、インストールするファイルに対する Condition プロパティに VersionNT>=500 を設定します。1 つの Condition プロパティで複数の条件を指定できます。VersionNT>=400 AND VersionNT<500 という条件は、NT4 のすべてのバージョンにインストールし、Windows 2000 にはインストールしないことを指定します。条件は、ファイル、フォルダ、レジストリ エントリ、およびカスタム動作に設定できます。詳細については、「配置の条件」を参照してください。

参照

概念

配置の条件

参照

Condition プロパティ

その他の技術情報

配置での起動条件の管理